最新動画 良かったら観てね

明確な目的を持って練習に励もう

1,526PV
真剣にアンサンブルする合奏経験者向けアンサンブルの生徒達

今日は、合奏経験者向けアンサンブルでした。

前回が台風で延期になったこと、また、今月分はいつもより開催が1週早くなったことが重なり、2週しか間を空けずの実施となりましたが、たくさんの方が集まって下さいました。

今回の参加者は、B♭クラリネット7名(体験2名)と、講師のバスクラで計8名です。

今日の演奏曲は、発表会で演奏予定の『宝島』です。
前回詰め切れなかったところを、しっかりやっていきましょう。

通してみて個人練習の成果を確認

真剣にアンサンブルする合奏経験者向けアンサンブルの生徒達

初見の方もいらっしゃるので、まずは1回通します。

前回参加された方々は、皆さん練習してきて下さったと思いますが、それでもやはり、1人で吹くのと、みんなで合わせるのとでは違いますよね。

1人では冷静に吹けていても、別のパートの音が聞こえてくると、慌ててしまったり、不安になってしまったり。

練習の成果を発揮するのは、なかなか難しいのではないでしょうか。

それが、合奏やアンサンブルの良さでもあり、怖さでもありますね。

個人練習のちょっとしたコツ

前回のアンサンブルでしっかり確認したはずのところも、少し自信なさげになっているので、もう一度音や運指、リズムなどを見直すために、15分ほど個人練習の時間を設けました。

このような時は、吹けているつもりになっていたけれど、ついうっかり間違えてしまった箇所、わかっているはずなのに吹けない部分など、細かく見返しましょう。

どんな時でもそうですが、練習をする時は大きく・ゆっくりが鉄則。

特に、細かい部分をパラパラッと練習しても、ほとんど意味がありません。
苦手なところこそ丁寧に、指が勝手に動くようになるまで、繰り返し練習しましょう。

今日は『宝島』の後半から

練習の成果を思い出したら、しっかり楽器を掃除して、いよいよ合わせていきます。

前回は、最初から曲を整理していったのですが、耳馴染みのある『宝島』も、楽譜で見ると意外と細かい点が難しく、最後まで終わらず。

今回はコーダから見ていくことにしました。

大抵、曲を練習する時は、曲の始めからやることが多いと思いますが、時には曲の終わりや後半から練習することも大切です。

なぜなら、曲の終わりや後半から始めると、曲の構成や、ゴールが見えるからです。

何においてもそうですが、到達点や終着点が見えないまま、闇雲に突き進む、というのはなかなか難しいものです。

「ここに山場を持ってこよう」
「最後はこんな風に盛り上げたい」

という具体的な目標があれば、では前半はどうすべきか、中間部はどう吹いたらいいか、ということが見えてきやすくなります。

曲をやり始めた早い段階で、アンサンブルやパート練習で、後半から作っていく練習をすると、効果的ですよ。

明確な目的を持って演奏しよう

真剣にアンサンブルする合奏経験者向けアンサンブルの生徒達

今回は特に、「自分が担当していることを明確にすること」「どのパートと同じ役割を担っているかを把握すること」に重点を置いて、練習してみました。

この2点は、複数人で演奏する際に、わかっているかどうかで、雲泥の差が出ます。

アンサンブルでは特に、担当しているパートの中で、メロディーや伴奏が目まぐるしく変わることがありますし、「さっきまではこちらのパートと同じだったのに、今度はあっち!」ということもよくあります。

ただ楽譜を追うだけの演奏と、自分がやるべきことをわかっている演奏では、完成度が全く違うのは、容易に想像ができますね。

楽器なしでもできる練習

クラリネットが吹ける環境であれば、もちろん少しでも多くの音を出してみることが大切ですが、楽器がなくてもできることはあります。

音源があれば、パート譜を見ながら聴いてみたり、また、全体を知るためにスコアを見たりしてみると、曲がよりわかりやすく、理解しやすくなります。

「楽器が吹けないから、練習ができない!」と焦るよりも、クラリネットを吹かないからこそできる練習、というのに目を向けられると、奏者としての意識も高まり、合奏やアンサンブル、パート練習でより良い演奏ができるようになります。

見学・体験大歓迎!

さて、本日の体験の方。
お二方とも、楽しんで下さったようです。

お一人は、前回見学にいらして下さった方で、「とても楽しかったので、一緒に吹いてみたくなりました」と、今回は楽器を持って遊びに来て下さいました。

東京クラリネット教室のアンサンブルは、無料で体験ができるのですが、「いきなり知らない人達と吹くのはちょっとなぁ…」という方のために、楽器を持たずに見学だけ、も受け付けています。

「見てたら楽しかったから、今度は吹いてみようかな」と思っていただけたら、次はクラリネットを持って体験にいらして下さいね。

見学・体験、1回ずつ無料でできます!

発表会まで、残り2回!

真剣にアンサンブルする合奏経験者向けアンサンブルの生徒達

新しい方と演奏するのは、ほどよい緊張感があっていいですね。
でも、最初は遠慮がちでも、一緒に演奏すればもう仲間!

というわけで、1時間半後には、しっかり馴染んだいい演奏になりました。

前回と比べても、格段にかっこよくなって、演奏後には皆さんいい笑顔。

本番に向けて、あと2回。
次回は、今日通すだけで終わってしまった『星に願いを』を中心に、練習します。

8月に1回仕上げてはいますが、しっかり楽譜を読み込んできて下さいね。

来月も楽しみにしています。

クラリネット無料体験レッスン クラリネット無料体験レッスン
クラリネットの吹き方 合奏 基礎練習 演奏技術
クラリネットの吹き方 172
基礎練習 154
音楽の知識 68
クラリネット 51
基礎 43
読譜 32
演奏技術 32
吹奏楽・オーケストラ 29
運指 28
リード 22

全627件 1〜16件目を表示中

最新記事一覧
レッスン日誌一覧
アンサンブル一覧
講師ブログ一覧
クラリネットイベント一覧