東京クラリネット教室は、平日でも週末でも曜日を問わず通えるクラリネット教室です。
吉祥寺駅中央口(北口)から徒歩5分にある、綺麗なスタジオで楽しくレッスンしています。
先生が「やらせたいこと」ではなく、生徒の「やりたいこと」を基準に、わかりやすい丁寧なレッスンで、楽しく上達できる個人レッスンです。
初心者の方はクラリネットの持ち方と吹き方、そして楽譜に慣れる練習をしていきましょう。
え、、楽譜!?
ドキッとされたあなた、でも大丈夫!
私たちは、昔から生活の中でもたくさんの記号と共に暮らし、 いつの間にか無意識で情報を整理しています。
駅やお店、パソコンやスマホ操作、初めて見る場所やアプリでも、教えられたわけでもないのに、いつの間にか理解していることが多いですよね。
実は、楽譜も単なる記号の集合体なのです。
慣れてしまえば、無意識で理解できるようになるのです。
さらに譜面は万国共通、言葉が通じなくてもコミュニケーションを取ることができますよ!
まずは数匹のおたまじゃくしを追いかけていきましょう。
東京クラリネット教室では、生徒の「やりたいこと」を最も大切にしています。
目標を達成するために「今何が必要か」を見定めて、レッスンの内容や方向性を決めていきましょう。
大きな目標を叶えるために、小さな目標を、一つクリアしてまた一つ、しっかり身につけながら上達することができます。
私が過去に所属していた大手音楽教室では、30分のレッスンで約3,000円~のレッスン料金がかかります。
5分で楽器を準備して、約20分演奏し、5分で片付けハイまた来週……
これではレッスンになりません!
もし、一週間クラリネットを練習する機会がない場合、
次のレッスンは前回覚えた運指や、おさらいで終わり、
楽譜を数小節進ませてまた来週、なんてことはよくあります。
1ヶ月で仕上がる曲も、半年~1年。
通常の数倍の時間をかけ、数倍のお金を支払い続けることになります。
東京クラリネット教室のレッスンは60分レッスンとしています。
(子供の音楽教室は、集中力の関係上45分・60分を選択可)
アンサンブルや発表会に参加したい場合以外には、高額な入会費、年会費に休会費、スタジオ代、事務手数料はすべて無料です。
たくさん演奏して、何度も間違えて、いっぱい質問して、どんどん上達できる、質の高い60分レッスンです。
東京クラリネット教室は平日でも週末でもレッスンを受けることができます。
毎月講師とスケジュールを調整できるので、仕事や学校の予定に合わせてレッスン日時を選ぶ事ができます。
誰でも無料で参加できる、無料体験レッスンを行っています。
もちろんレッスン料、スタジオ代金は必要ありません。
楽器をお持ちの方は自分の楽器を持ってきてください。
楽器をお持ちでない方は、教室の備品(無料)を使えますので、手ぶらでいらしてください。
(とっても綺麗な音が鳴る上位機種をご用意しているのでお楽しみに!)
実際にレッスンを受けて、先生と楽しくやっていけそうか、しっかり確認してみてくださいね。
楽器の経験は長いけれど全くの自己流だったので、基本の構えやアンブシュアを教えていただき、それを少し変えただけでも音が変わることに驚きました。とてもわかりやすいご指導で勉強になりました。クラリネットの優しい音色に近づけるよう基本から学んでいきたいと思います。今後もよろしくお願い致します。
楽器の経験は長いけれど全くの自己流だったので、基本の構えやアンブシュアを教えていただき、それを少し変えただけでも音が変わることに驚きました。とてもわかりやすいご指導で勉強になりました。クラリネットの優しい音色に近づけるよう基本から学んでいきたいと思います。今後もよろしくお願い致します。
音色を気にされていましたが、きれいな音で吹かれていました。少し音が細かったので、ブレスや楽器の角度をお話したところ、すぐに太くてしっかりした音に変わられましたね。たっぷり息を吸って吹くことで、音揺れも気にならなくなりますし、高音も美しく鳴らせます。これから一緒に頑張っていきましょう!
音色を気にされていましたが、きれいな音で吹かれていました。少し音が細かったので、ブレスや楽器の角度をお話したところ、すぐに太くてしっかりした音に変わられましたね。たっぷり息を吸って吹くことで、音揺れも気にならなくなりますし、高音も美しく鳴らせます。これから一緒に頑張っていきましょう!
楽器の経験は長いけれど全くの自己流だったので、基本の構えやアンブシュアを教えていただき、それを少し変えただけでも音が変わることに驚きました。とてもわかりやすいご指導で勉強になりました。クラリネットの優しい音色に近づけるよう基本から学んでいきたいと思います。今後もよろしくお願い致します。
音色を気にされていましたが、きれいな音で吹かれていました。少し音が細かったので、ブレスや楽器の角度をお話したところ、すぐに太くてしっかりした音に変わられましたね。たっぷり息を吸って吹くことで、音揺れも気にならなくなりますし、高音も美しく鳴らせます。これから一緒に頑張っていきましょう!
やりたかったオーケストラを再開したけれど、ずっと自己流だったので、うまくいかないことも多く、もう限界かなあと思っていました。身体の使い方、息の使い方から指導を受けて、自分の可能性を感じることができました。これからは、先生に伴走してもらうような気持ちで、安心してチャレンジを続けたいと思います。
やりたかったオーケストラを再開したけれど、ずっと自己流だったので、うまくいかないことも多く、もう限界かなあと思っていました。身体の使い方、息の使い方から指導を受けて、自分の可能性を感じることができました。これからは、先生に伴走してもらうような気持ちで、安心してチャレンジを続けたいと思います。
長くクラリネットを吹かれているとのこと、良い音色で演奏されていました。自分自身のメゾフォルテを上げておけると、合奏の時に力んだりせずに演奏できますので、普段からフルでブレスをするようにしていけるといいですね。苦手をなくして、ますますクラリネットを楽しんでいきましょう。
長くクラリネットを吹かれているとのこと、良い音色で演奏されていました。自分自身のメゾフォルテを上げておけると、合奏の時に力んだりせずに演奏できますので、普段からフルでブレスをするようにしていけるといいですね。苦手をなくして、ますますクラリネットを楽しんでいきましょう。
やりたかったオーケストラを再開したけれど、ずっと自己流だったので、うまくいかないことも多く、もう限界かなあと思っていました。身体の使い方、息の使い方から指導を受けて、自分の可能性を感じることができました。これからは、先生に伴走してもらうような気持ちで、安心してチャレンジを続けたいと思います。
長くクラリネットを吹かれているとのこと、良い音色で演奏されていました。自分自身のメゾフォルテを上げておけると、合奏の時に力んだりせずに演奏できますので、普段からフルでブレスをするようにしていけるといいですね。苦手をなくして、ますますクラリネットを楽しんでいきましょう。
もうちょっとやりたかった。演奏の基本を教えてもらって、わからなかったリズムがすっきりして嬉しかった。それを頭に浮かべて、いいテンポで吹けるようになりたい。
もうちょっとやりたかった。演奏の基本を教えてもらって、わからなかったリズムがすっきりして嬉しかった。それを頭に浮かべて、いいテンポで吹けるようになりたい。
向上心のかたまり!といったご様子で、できない部分を克服しようと取り組まれている姿は、素晴らしかったです。細かくてうまく吹けない部分は、「ゆっくり・大きく」練習することを心がけて、できることをどんどん増やしていきましょうね。
向上心のかたまり!といったご様子で、できない部分を克服しようと取り組まれている姿は、素晴らしかったです。細かくてうまく吹けない部分は、「ゆっくり・大きく」練習することを心がけて、できることをどんどん増やしていきましょうね。
もうちょっとやりたかった。演奏の基本を教えてもらって、わからなかったリズムがすっきりして嬉しかった。それを頭に浮かべて、いいテンポで吹けるようになりたい。
向上心のかたまり!といったご様子で、できない部分を克服しようと取り組まれている姿は、素晴らしかったです。細かくてうまく吹けない部分は、「ゆっくり・大きく」練習することを心がけて、できることをどんどん増やしていきましょうね。
2021/11/08
体験レッスンお申込みフォームの不具合を修正しました |
体験レッスンお申込みフォームの不具合を修正しました |
2021/11/07
記事が表示されない不具合を修正しました |
記事が表示されない不具合を修正しました |
2021/09/28
体験レッスンの受付を再開しました |
体験レッスンの受付を再開しました |
2021/08/21
感染拡大の様子をみるため、体験レッスンの受付を停止しました |
感染拡大の様子をみるため、体験レッスンの受付を停止しました |
2021/05/26
入会希望者急増により新規受付を停止しました |
入会希望者急増により新規受付を停止しました |