最新動画 良かったら観てね

東京クラリネット教室第5回発表会

2,407PV
発表会参加者の集合写真

2019年12月29日、東京クラリネット教室第5回発表会が行われました。

発表会会場につながる階段と教室の看板

前回の発表会は、思いきり梅雨の洗礼を受けてしまいましたが、今回は見事な冬晴れ!
リード楽器奏者にとっては、心配なくらいの乾燥ですが、雨よりは絶対いいですよね。

今回も、第2回発表会以降使っている会場での開催です。

お客様が来る前の発表会会場

60席ほどご用意しましたが、今回も満席予定。
年の瀬も年の瀬ですが、ありがたいことです。

出演者もお客様も、満足していただける会になりますように!

水分が溜まる前に除去しよう

発表会前に音出しをする生徒達

冬場の本番で一番怖いのは、楽器内のどこかに水が溜まってしまうことです。

移動の道中、外が寒ければ寒いほど、楽器はキンキンに冷えます。

会場に着いて楽器を出すと、「うわ!冷たい!」。
本番までそんなに時間もないし、「急いで温めなきゃ!」と、慌ててフーフー…

「よしよし、温まってきたぞ」とそのまま吹き続けず、必ず一旦スワブを通しましょう
スワブを通すのは、水が垂れて来てからでは、遅いです。

冷えていた楽器に息を通せば、それはすぐに管内に水分としてつきますので、すかさず取り除く習慣をつけておきましょう。

一度どこかのホールに水が溜まってしまうと、完全に除去することは難しくなり、本番中に雑音として表れます。
気持ち良く演奏していたのに「ぷるっ」と聞こえると、焦ってしまいますよね。

普段から、こまめに掃除することを、当たり前にしておきましょう。

アンサンブルチームは軽いリハーサル

クラリネットアンサンブルのリハーサル

今回初本番の中級者アンサンブルの皆さんは、本番までの練習回数があまりなかったこともあり、出演者の皆さんの音出し時間に、軽くリハーサルを。

音出し中の通しだったので、あまり聞こえないところもありましたが、「本番前に合わせる時間があった」というのは、大いなる安心材料になりますね。

また、上級者アンサンブル(旧合奏経験者向けアンサンブル)の皆さんは、近くのスタジオを借りて、最後の確認を自主的にしてきて下さったそうです。

クラリネットアンサンブルのリハーサル

念のため、会場でも最後の通し。

音出し、リハーサルが無事に終わったところで、開場・開演です!

第一部

発表会でソロ演奏する生徒

壊れちゃったクラリネットが直っちゃった変奏曲

受験が無事終わり、晴れて大学生になった彼女。
勉強や課題、部活・塾講師のバイトなどに忙しい中、意を決して出演してくれました。

なんとも愉快なタイトルのこの曲は、わざと音を外したり、小芝居をしたりと、通常の練習をするよりも難しかったかと思いますが、堂々と自分の世界観を演奏に出せていて、とても良かったと思います。

他にもやりたい曲があるとのこと、これからより一層忙しい生活になりそうですが、また一緒に演奏しましょうね。

発表会でソロ演奏する生徒

クラリネット協奏曲第3番 第3楽章(シュターミッツ)

前回はジブリ映画の曲を演奏して下さいましたが、今回は「高校生の頃に吹いたけど、思うように演奏できなかったので、この機会にもう一度!」と、音大生の試験曲にも使われる曲を演奏されました。

「子供が走り回っているイメージなんです」とのことで、かなり速いテンポでの演奏でしたが、練習の成果がしっかり出ていましたね。

ご自身でも満足のいく演奏となったようです。
次回も楽しみにしています。

発表会でソロ演奏する生徒

ハンガリー舞曲第5番

前回の発表会では、アンサンブル曲の負担が大きかったために、ソロは断念されたのですが、今回は無事に演奏していただけました。

ちょうど、今月あたまにハンガリーで、別の曲ながら生のハンガリー舞曲を聴く機会があったとのこと、しっかり本場の空気感が伝わる演奏でした。

いつも、どんな選曲をされるのか楽しみな生徒さんなので、また次回の曲も期待しています。

発表会でソロ演奏する生徒

5つのバガテルより 第2曲ロマンス

過去2回は、邦人作品を演奏されていた生徒さんでしたが、今回は早々にこちらの曲を選ばれて、挑戦されました。

「しっかり歌い込みたい」とのお言葉通り、ゆったりした部分は、とても情感のこもった演奏で、気持ち良く吹かれているのが、こちらにも伝わってきました。

今回も、演奏後に素敵な笑顔を見せて下さり、こちらも思わず笑顔に。
残りの4曲も、少しずつチャレンジしていきましょうね。

発表会でソロ演奏する生徒

情熱大陸

いつも技巧的な曲を選ばれる生徒さんです。

今回も、旦那様に「またそんな難しい曲を選んだの?」と言われたそうですが、管楽器でかっこよく吹くのは実は難しいこの曲を、堂々と、メリハリをつけて演奏されていました。

本番直前に集中的に練習された成果が、見事に本番で表現できていたと思います。
次に選ばれる曲も、楽しみにしています。

発表会でソロ演奏する生徒

メロディーと小スケルツォ

高校で専門的にクラリネットを勉強している生徒さんです。

年明けに行われるコンクールと、5月の校内オーディションでも演奏するというこの曲は、テンポや拍子の変化も大きく、それに伴って音楽も大きく変わるので難しいのですが、練習で積み重ねたことをしっかり発揮できていましたね。

その調子で、今後の本番も頑張っていって下さい。

休憩にはケーキと飲み物を

前半のソロ演奏が終わったら、休憩です。

発表会休憩時に提供されるケーキ

休憩は、いつものように、ケーキと飲み物を楽しんでいただきましょう。

発表会の休憩にケーキを受け取るお客様

今日は、少し時間に余裕があったので、いつもより長めに休憩を取ってみました。
お客様も出演者も、ゆったりくつろぐことができたようで、のんびりとした時間が流れていましたね。

発表会休憩中のお客様

後半のアンサンブル組も、ゆっくりケーキを食べる時間があったようです。

カフェタイムのあとは、いよいよ後半。
第二部はアンサンブルステージです。

第二部

発表会で演奏する初級者アンサンブルのメンバー

白鳥の湖より 情景
菩提樹

まずは、初級者アンサンブルの皆さんです。
季節にちなんだ曲目を演奏するのが、なんとなく恒例になっているので、今回は「冬」をテーマに選曲してみました。

数か月前にメンバーも増え、新しいサウンドをお客様にお届けできたのではないかと思います。
本番では、ちょっとしたアクシデントもありましたが、ばっちり絆は感じられましたね。

また次の発表会に向けて、一緒に頑張っていきましょう。

発表会で演奏する中級者アンサンブルのメンバー

世界の車窓から
Caprice for Clarinets

次は、中級者アンサンブルの方々です。

10月に発足して12月には本番、という、なかなかのハードスケジュールでしたが、皆さんお忙しい合間を縫って、個人練習を重ねて発表会に臨んで下さいました。

直前のリハーサルでは、少し不安そうでしたが、本番では堂々とした演奏を披露されましたね。
結束も相当固まったようですし、また次回発表会も楽しみにしています。

発表会で演奏する上級者アンサンブルのメンバー

フォスター・ラプソディー
カルメンファンタジー

第二部最後は、上級者アンサンブルの皆様です。

初めての講師抜きでの本番、ということで、そこはかとなく漂う不安感があったように思いますが、発表会には何回も出られている方も多いので、貫禄の演奏でした。

今回、選んだ曲の難易度が少し高かったのもあり、本番後に「もっと簡単な曲にして下さい~」と、皆さんから泣きが入りましたが、本番に向けての追い込みはすごかったですよ。

次回も期待していますね。

講師演奏

生徒さんの演奏が無事に終わったあとは、講師演奏です。

今までの発表会では、バスクラリネットからすぐに持ち替えての講師演奏で、ちょっとバタバタでしたが、今回は上級者アンサンブルでは演奏しなかったので、少しゆったり。
ありがたいことです。

今回の伴奏は、高校時代の友人・齋藤利理子さんにお願いしました。

発表会の講師演奏の伴奏者

彼女には、高校卒業後に何回か伴奏をお願いしたことがあるのですが、大学も違ったので、それ以来の一緒の演奏でした。

今回の曲目は、プーランクの『クラリネットソナタ第3楽章』です。

発表会の講師演奏

本番1ヶ月前に伴奏譜を渡す、という、なかなか無茶なお願いをしたにも関わらず、普段様々な楽器の伴奏をしているスキルを存分に発揮してくれて、びしっとかっこよい演奏になりました。

お客様にも喜んでいただけたのではないかと思います。

結構ご近所さんなので、ぜひまた一緒に演奏して下さいね。

発表会を経て次のステップへ

今回の発表会は暮れも押し詰まった開催となりましたが、本当にたくさんの方にご出演・ご観覧いただきました。

発表会の客席から見たステージ

正直、今回は客席もガラガラなのではないかなと覚悟していたのですが、本当にありがたい限りです。

また、前回客席にいらした方が、多く出演して下さったことも、とても嬉しかったです。

ご出演いただいた生徒さん達はぜひ次回も、聴きに来て下さった生徒さんもぜひ次回はステージへ、明確な目標を持って、ますます上達していっていただけたらいいなと思っています。

ご出演の皆様、ご来場いただいた皆様、スタッフの方々、今回もありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

クラリネット無料体験レッスン クラリネット無料体験レッスン
イベント 発表会
合奏 319
クラリネットの吹き方 171
基礎練習 154
音楽の知識 68
クラリネット 51
基礎 43
読譜 32
演奏技術 32
吹奏楽・オーケストラ 29
運指 28

全623件 1〜16件目を表示中

最新記事一覧
レッスン日誌一覧
アンサンブル一覧
講師ブログ一覧
クラリネットイベント一覧