最新動画 良かったら観てね

実はいろいろあるクラリネット族

2,448PV
初級アンサンブルを楽しむ生徒達

2018年6月25日、今年6回目の合奏未経験者向けアンサンブルが行われました。

固定メンバーとなった3名に加え、本日は初めて特殊管吹きの方が体験に来て下さいました。
これは、先月に引き続き、またワクワクするシチュエーション!

演奏曲は、新曲の『ラルゴ(オンブラマイフ)』です。

特殊管って?

吹奏楽やオーケストラなど、大所帯の合奏経験がない方には「特殊管」というのは、耳慣れない言葉だと思います。

先日の発表会でも、合奏経験者向けアンサンブルで特殊管を使用したので、そちらでもご説明しましたが、もう一度お話しておきましょう。

普段、吹奏楽やオーケストラで私達が使っているクラリネットは「B♭(べー)クラリネット」または「B♭管」と呼ばれるものです。

この楽器だけでも、4オクターブ弱の音域を鳴らすことができますが、もちろんカバーできない音域というのも存在しますので、長い楽器や短い楽器を作り、低い音から高い音まで、クラリネットの音色で奏でられるようにしています。

これらは「クラリネット族」と呼ばれていますが、前述の「B♭クラリネット」以外の楽器を「特殊管」と言います。

現在、主に使われているのは「E♭(エス)クラリネット」「アルトクラリネット」「バスクラリネット」「コントラアルトクラリネット」「コントラバスクラリネット」の6種です。

どんなクラリネットも全て同じ指使い

「B♭」「E♭」などが何を意味するかと言うと、「その楽器の『ド』を吹いた時に、ピアノでなんの音が鳴るか」を示しています。

「B♭」であればピアノの「シ♭」、「E♭」であればピアノの「ミ♭」が鳴ります。

クラリネット族は、指が全て同じですので、一旦運指を覚えてしまえばどんなクラリネットも吹けるのですが、「B♭管」と「E♭クラリネット」の「ド」を「せーの!」で吹くと、実際に鳴る音が異なる、ということになります。

「E♭クラリネット」「アルトクラリネット」「コントラアルトクラリネット」はE♭管で、それぞれ1オクターブずつ音域がずれています。

「B♭クラリネット」「バスクラリネット」「コントラバスクラリネット」はB♭管で、こちらもそれぞれ1オクターブずつ違います。

楽器の長さとしては、短い順に

となっています。

E♭クラリネットとバスクラリネットあたりは、目にすることも頻繁にあるかと思いますが、それ以外の楽器はかなり大きな編成の吹奏楽か、クラリネットだけのオーケストラなどでしか使われていないことが多いので、もしそのような編成の団体を聴きに行く機会があれば、ぜひ注目してみて下さいね。

なかなかお目にかかれないコントラアルト!

さて、今回ご参加いただいたのは、その中の「コントラアルトクラリネット」です。

コントラアルトクラリネットとアンサンブルするクラリネット奏者

長いですねー!

楽器があまりに長く、普通の椅子では構えることすらできないので、ピアノ用の椅子を使います。

どうやら椅子の高さ調節機能が壊れていて、あまり高さを上げられずハラハラしましたが、辛うじて大丈夫だったようです。

せっかくなので、体験させていただきました。

コントラアルトクラリネットを吹かせてもらう参加者

口はゆるゆるにしないと、音が出ないそうです。
リードが大きいので、圧をかけてしまうと振動が妨げられてしまうのでしょう。

同じクラリネットなのに、全く力加減が違って難しい!

でも、無事に音を出すことができましたよ。

合わせるコツがわかると楽しい!

コントラクラリネットと一緒にアンサンブル

アンサンブルはというと、初合わせでしたが、思いの外すんなり行きました。

「合奏未経験」とはいえ、この場で徐々に経験を積んでらっしゃるわけで、確実に皆さんが「合わせるコツ」を掴んできているのが、よくわかります。

かなり上手に吹けていましたが、さらに上の演奏を目指して、来月に持ち越すことにしました。

おまけのアンサンブル

コントラアルトクラリネットと演奏する初級アンサンブルの生徒達

『ラルゴ』がとても順調に行ったので、お遊び、というわけではないのですが、過去に演奏した曲を急遽やることにしました。

以前だったら、「いやー、急に言われても…」という反応をなさっていたのではないかと思いますが、経験値がアップしている皆さんなので、「あぁ、そうですか」くらいの様子。

初見の方、過去の練習を思い出す方、前のめりで楽譜と向き合ってらっしゃいます。

クラリネットパートを確認する生徒達

譜面が人数分なかったので、1枚の楽譜を一緒に見る、という、ソロではなかなか体験できないことも、体験していただけました。

コントラアルトクラリネット一緒に二重奏する生徒

これ、慣れてないと、意外と難しいんですよ。

もはや未経験ではない!

結局、『トロイメライ』と『くるみ割り人形より 行進曲』の2曲を演奏。
今までたくさん練習してきただけあって、とても良い演奏でした。

初見のお二人も、前から演奏していたかのように、すらすらと吹いてらっしゃって、締めに相応しいアンサンブルとなったと思います。

また来月も、一緒に楽しみましょう。

クラリネット無料体験レッスン クラリネット無料体験レッスン
合奏 音楽の知識
クラリネットの吹き方 172
基礎練習 154
音楽の知識 68
クラリネット 51
基礎 43
読譜 32
演奏技術 32
吹奏楽・オーケストラ 29
運指 28
リード 22

全651件 1〜4件目を表示中

最新記事一覧
レッスン日誌一覧
アンサンブル一覧
講師ブログ一覧
クラリネットイベント一覧