最新動画 良かったら観てね

跳躍した時に飛び出す高音を目立たなくする方法

4,197PV
跳躍練習の楽譜

吹奏楽団に所属されている生徒さんのレッスンでした。

今日は、レッスンしてから吹奏楽団の練習に参加されるそうで、「素晴らしい流れです。贅沢すぎます!」とおっしゃっていました。

そう思っていただけてありがたいですが、レッスンで張り切りすぎて、練習でスタミナ切れ…ということのないようにしていただきたいと思います。

高音が目立つ理由

今日のレッスンでは取り組みたいことがあるとのこと。

「高い音を目立たなくするにはどうすればいいのか」ということでした。

高い音というのは、低い音に比べて人の耳に届きやすく、同じように吹いても大きく聞こえます。

上がっていく音階が大きくなっているように聞こえ、下がっていく音階が小さくなっていくように聞こえるのは、そのような理由です。

高音を目立たなくするために

曲中などでも、低い音から高い音に飛ぶと、上の音が飛び出してしまうのが悩み…という方も多いと思います。

その時に大抵の人は、そうならないために上の音を弱く吹こうとします。

それは簡単な解決法に思えますが、上の音がしっかり鳴らなかったり、音程が悪くなったり、あまりいいことはないので、やめた方がいいでしょう。

では、どうするのか。

答えは簡単、「下の音をしっかり吹く」です。

そうすることによって、上の音を同じように吹いても、飛び出して聞こえなくなります。

また、下の音を意識する際に息をたくさん入れるため、スラーも上手にかけることができるのです。

ちょっとした発想の転換と、吹き方の意識で、聞こえてくる音は激変します。

「目立たないように、その音を隠す」のではなく、「前の音をしっかり吹いて、飛び出す音を気にならなくする」。

ぜひやってみて下さいね。

クラリネット無料体験レッスン クラリネット無料体験レッスン
クラリネットの吹き方 基礎
合奏 323
基礎練習 154
音楽の知識 68
クラリネット 51
基礎 43
読譜 32
演奏技術 32
吹奏楽・オーケストラ 29
運指 28
リード 22

全652件 1〜4件目を表示中

最新記事一覧
レッスン日誌一覧
アンサンブル一覧
講師ブログ一覧
クラリネットイベント一覧