最新動画 良かったら観てね

クラリネット右手親指の痛みから解放される方法

32,491PV
バランス良く親指で支えるクラリネット

初心者の方のレッスンでした。

右手を使う演奏をしばらく続けた時「親指が痛いです…」とのこと。

クラリネットを演奏する時、避けて通れないのがこの親指の痛み。

痛む親指の症状

この右手親指の痛みには、大きく分けて2種類あります。

親指自体が痛む場合

親指自体が痛い場合は、「右手親指を指かけにかけて、クラリネットを支える」ということにまだ慣れていないため、指かけと当たる部分に、痛みを感じていると考えられます。

これは、指かけにシリコンチューブをつける、サムレストクッションと呼ばれるものをつける、などで軽減することができます。

手首にかけて痛む場合

もう1つの、親指の付け根から手首にかけて痛いものは、親指のかけ方がうまくいっておらず、クラリネットの重さを「右手親指の一部のみ」で支えようとしている場合に見られます。

この痛みは、我慢して続けると腱鞘炎になる可能性があるので、持ち方を変える必要があります。

今この痛みで悩んでいるあなたは、真剣に取り組んでみてください。
我慢したままクラリネットの演奏を続けてしまうと、日常生活に支障が出ることも多くあります。

まずは治療に専念すること

まず今現在、手首にかけてひどく痛みがある場合、今すぐ練習は中止です。

そして痛みが引くまでは、絶対安静、まずは痛みをとることに専念してください。

親指が痛まない持ち方

痛みが引いたら、次はクラリネットの持ち方を矯正していきましょう。

クラリネットを吹く時は、右手親指と口で支えています。
口はくわえているだけなので、メインはあくまで右手親指です。

この時に、写真のように親指の角度を自分の体と平行(楽器と垂直)にしていると、指の一部が楽器に触れるものの、ほぼ宙に浮いた状態の親指が、楽器の重さを全て受け止めてしまうことになります。

親指で支えられたクラリネット

それと同じように、自分の体の方に爪を向けた親指に、例えばペットボトルの入ったビニール袋を引っかけたら、付け根から手首にかけて、なかなかの負担があると思います。

それを長時間続けたら、手首を痛めてしまうことは明白ですね。

クラリネットの正しい持ち方

クラリネットを親指で支える生徒

このように、親指を楽器に対して斜めにし、面で楽器を支えるようにしましょう。

こうするだけで、第一関節から上が楽器にぴったりくっつくので、楽器の重さが分散し、付け根~手首の負担がほとんどなくなります。

この持ち方をすると、右手の力が抜けた状態でトーンホール(指穴)を押さえられるようになるというメリットもあります。

「ずっと吹いていると、右手が痛いなぁ…」という時は、どちらにあてまはるか確認して、対処をしてみて下さい。

特に、手首にかけての痛みは、先程も書いたように腱鞘炎につながるものなので、放っておくと、日常生活に支障が出ることもあります。

我慢したり、無理したりすることは、絶対に良くないことです。

痛みは自然な持ち方ではないことのサインであるときちんと認識して、正しい持ち方・手の使い方ができるように、そして痛みが出ないように、常に気を配りましょう。

クラリネット無料体験レッスン クラリネット無料体験レッスン
クラリネットの吹き方 持ち方
合奏 326
基礎練習 154
音楽の知識 68
クラリネット 51
基礎 43
演奏技術 32
読譜 32
運指 28
拍子 22
リード 22

全639件 1〜16件目を表示中

最新記事一覧
レッスン日誌一覧
アンサンブル一覧
講師ブログ一覧
クラリネットイベント一覧