最新動画 良かったら観てね

リベルタンゴをかっこよく演奏するコツ

74PV
発表会メンバー全員集合の合奏を楽しむ上級者アンサンブルメンバー

本日は、上級者アンサンブルが行われました。

先月はお休みの方がいらっしゃって、少し寂しかったのですが、今回は次の発表会ご出演予定の方々は勢揃いされましたので、B♭クラリネット5名・バスクラリネット1名の計6名で演奏していきます。

今回、1曲は五重奏の楽譜ですが、もう1曲は六重奏。
このクラスでは、六重奏は初めてなので、とても楽しみですね。

演奏曲は、ベートーヴェン作曲『ピアノソナタ第8番ハ短調 Op.13「悲愴」より第2楽章(抜粋)』と、ピアソラ作曲『リベルタンゴ』です。

初合奏参加が周囲より遅くなった時の心構え

今回、次の発表会に向けて2回目の上級者アンサンブルですが、先月やむを得ず欠席された方にとっては、初めての合わせになります。

吹奏楽団などに所属されている方でも、「楽譜が配られた時の練習に行けなくて、まだ合奏に参加できていない」というのは、よく聞く話です。

他のメンバーよりも遅れた初合奏参加では、どうしても気持ちが引けてしまって、小さな音になってしまったり、わからない箇所があると諦めてしまったり、後ろ向きな演奏になりがちです。

初めてなので、それは仕方のないことなのですが、せっかくの合わせる機会ですので、気持ちを切り替えて積極的に吹くように心がけていきましょう。

いい意味で開き直って、「間違えても仕方ないか」「合奏がわかってる人にうまく乗っていこう」と思えれば、より有意義な時間を過ごすことができます。

もしかしたら、自分が思っている以上に上手に吹けるかもしれませんし、余裕を持って演奏できるかもしれません。

「前回出られなかったから…」「みんなよりスタートが遅いから…」などと思わず、その時その時の合奏やアンサンブルに、自信を持って臨みましょう。

リベルタンゴをかっこよく演奏するコツ

各自課題を考えながら個人練習に臨む上級者アンサンブルメンバー

さて今回演奏する『リベルタンゴ』は、よく耳にする曲ではありますが、演奏曲としては、あまり馴染みのないジャンルかと思います。

アストル・ピアソラが書く曲は「アルゼンチン・タンゴ」というカテゴリーですが、タンゴ低迷期と言われる時代にかなり人気が出た一方で、反ピアソラ派がいたとのこと。

それくらい、特徴的な音楽だったということですね。

『リベルタンゴ』は4分の4拍子ですが、伴奏は8分の8拍子で書かれています。(八分音符を3・3・2に分けて進んでいくのが、8分の8拍子です)

リベルタンゴの特徴的なリズムがわかるスコア

この8分の8拍子の縦の線をビシッと揃えることと、スタッカートを極力軽快に、余韻を残さずに締まりのある音で吹くことが、『リベルタンゴ』のかっこよさを左右すると言っていいでしょう。

それとは正反対に、長いスラーは「これでもか!」というくらいに、なめらかを超えてべったり吹くと、対比になり、音楽的表現に深みが出ます。

原曲には、管楽器は使われていませんが、「息をたっぷり使って吹き込む」というのは、管楽器ならではの奏法で、感情も出しやすいので、抒情的に演奏していきましょう。

また、今回使っている楽譜では、音は変わりますが、2nd→3rd→4th→5th→1stというように、同じリズムが引き継がれていく箇所があります。

このような部分は、前に吹いた人と、(音高に関わらず聞こえている)強弱やアーティキュレーションを揃えることが求められますので、ただ自分の楽譜に書いてある通りに吹くのではなく、前の人がどんな吹き方をして、どれくらいの音量で吹いているか、しっかり聴いて、同じように演奏しましょう。

以上のポイントが押さえられると、きびきびした中にも、まとまりのある音楽を作り上げることができます。

人数が多いアンサンブルの良さと難しさ

休憩をわいわいと過ごす上級者アンサンブルメンバー

アンサンブルの人数が増えてきて、今回は初めての六重奏ですが、パート数が増えれば当然厚みが出ますので、演奏も豪華になってきます。

吹奏楽で育った人であれば特に、編成が大きいとワクワクしますね。

その分、みんなで音楽的に同じ方向を向くことや、同じように演奏する難易度は上がっていきますので、そこを克服せねばなりません。

相談なども大事ですが、合わせている時にアンテナを張って、耳を使って、臨機応変に自分の演奏を変えつつ、寄り添った演奏を目指していきましょう。

来月は、さらにかっこいい演奏を楽しみにしています。

クラリネット無料体験レッスン クラリネット無料体験レッスン
合奏
クラリネットの吹き方 158
基礎練習 153
音楽の知識 68
クラリネット 48
基礎 42
演奏技術 32
読譜 31
運指 27
吹奏楽・オーケストラ 24
リード 22

全584件 1〜4件目を表示中

最新記事一覧
レッスン日誌一覧
アンサンブル一覧
講師ブログ一覧
クラリネットイベント一覧
Amazon プライム対象