アンサンブル201711in荻窪

2017年11月28日、3連続アンサンブル最終日は、20回目のバンドアンサンブルでした。
今回はクラリネット2名と、キーボード、ベースとドラムに加え、フルート奏者に参加していただき、6名でのアンサンブルとなりました。
演奏曲目(順不同)
- 夏の終りのハーモニー
- リトルマーメイドメドレー
- いのちの名前
- Daydream believer
- In my life
合奏前にチューニングをしよう
外は寒かったのですが、スタジオ内は凄まじい暑さで、クーラーを入れるレベル……南国だなここは。
クラリネットは温度でコンディションが変化するので、まずは楽器を慣らしていかなければいけません。
音の鳴りや吹きやすさ、音程も影響を受けるので、まずはしっかりロングトーンしながらチューニング。
チューニングの詳しい目的や、クラリネットの特性については、下記の記事を参考にしてみてくださいね。
タイミングを合わせる合図の出し方
来月行われる発表会で、夏の終わりのハーモニーを演奏する生徒さん、アンサンブルでは最後の合わせとなります。
本番も他の生徒との重奏となるので、他のプレイヤーと「合わせる」ということをしっかり意識して合奏する必要があります。
独奏とは違い、お互いにタイミングを合わせるには、クラリネットのベルを動かし、相手に伝わるようにしっかり合図を出さなければなりません。
この作業をしないと、要所要所でズレまくり、良い演奏にはならないのです。
発表会まで残すところ、あと一回のレッスン。
しっかり仕上げていきましょう。
アンサンブルは上達への近道
昔のアンサンブルでの録音を聴き直すとハッキリとわかりますが、音の質は早ければ数回のアンサンブルで確実に変化します。
運指や息の入れ方というのは、練習量で差が出ますが、合奏での安定した演奏というのは合奏経験が必要となってきます。
他のプレイヤーを意識して、お互いに音を聞きながら、理想の音にお互いが歩み寄る、という作業がとても重要です。
始めは「失敗したくない」という理由から練習量が増え、慣れてくると徐々に「より良い合奏にしたい」といった心の変化が生まれ、技術そして感性の両面で、どんどん成長することができるのがアンサンブルです。
伸び悩んでいる方は、勇気を持って新しい環境に身を置くのも、上達への近道です。
体験レッスンは無料です、是非遊びにきてくださいね。
参加者募集中
クラシックからジャズ、ロックにポップス、あなたの大好きな曲をリクエストして、ピアノやギター、ベースにドラム、色んな楽器と一緒に演奏を楽しむことができます。
初回の参加費は無料、入会費もスタジオ代も必要ありません。
楽器だけお持ちになって、気軽にアンサンブルを体験しにいらしてくださいね。
今後のスケジュール
開催日時 | 場所 | 定員 | 受付 |
---|---|---|---|
2019/12/24(火) 19:00~21:00 | 荻窪 | 残り2名 | 参加する |
2020/01/28(火) 19:00~21:00 | 荻窪 | 残り2名 | 参加する |
2020/02/25(火) 19:00~21:00 | 荻窪 | 残り2名 | 参加する |
クラリネットでAnother Day of Sunに挑戦
2019年10月29日、第42回目のバンドアンサンブルが開催されました。東京クラリネット教室第2回ライブから、3週間が経ちまし…
アンサンブルで合奏力を上げるために必要なこと
先月から始まった土曜日午前中のアンサンブルクラスの第2回目が、早速行われました。前回から2週間しか経っていないのですが、ほぼ全…
アンサンブルは段階を追って組み立てよう
本日は、上級者アンサンブルが行われました。今回の参加者は、発表会に出演予定のB♭クラリネット4名とバスクラリネット1名の、計5名です。…
音程と縦の線を合わせて演奏の質を格上げする
2019年11月25日、今年11回目の初級者アンサンブルが行われました。先月、体験参加された生徒さんが、今回から正式にご参加下さる…
各自が責任を持って自分のパートを鳴らそう
2019年11月26日、第42回目のバンドアンサンブルが開催されました。久しぶりに、全員揃っての演奏になるかなと楽しみにしてい…
クリスマスアンサンブルin吉祥寺
いよいよ本格的に寒くなってきました。かと思えば、急に暖かくなったり、不思議な気候ですが、あっという間に今年も終わりですね。今年最後のア…
アンサンブル201604in西荻窪
今日から、アンサンブルのクラスが開講しました。個人レッスンでは、生徒さんの希望や状況に合わせて、細かくレッスンできる一方、講師がピアノ…
アンサンブル201608in吉祥寺
第5回目のアンサンブルです。今日から、吉祥寺のスタジオを利用することになりました。西荻窪のスタジオ同様、駅からも近く、ちょっとした待合…
アンサンブル201605in西荻窪
先月のアンサンブルが始まる前に、緊張しすぎて「今回だけです!次はやりませんから!!」とおっしゃっていた生徒さん。大好きなビートルズを自…
アンサンブル201607in西荻窪
1ヶ月あっという間ですね。今日は、第4回目のアンサンブルでした。小学校の吹奏楽部で、クラリネットを吹いている5年生の女の子2人と、お母…